相手の良いところと自分の悪いところを比べない
こんにちは。
心理カウンセラーのココロノです。
誰かと自分を比べて、落ち込んだことはありませんか?
あの人の方が自分より綺麗。
あの人の方が自分よりお金持ち。
あの人の方が自分より仕事ができる。
あの人の方が自分より認められている。
人と比べてしまうことで、自分が劣っているような気持ちになることがあります。
その原因の一つは、相手の良いところと自分の悪いところを比べている からです。
自分が自信のない部分を誰かと比べてしまうと、落ち込むのは当たり前ですよね。
例えば相手の良いところと自分の良いところを考えてみると...
・〇〇さんはとても仕事ができていつも優秀な成績を出している
・わたしは細かいことによく気がつく性格なので上司のアシスタントとして頼りにされている
・〇〇さんはとても料理が上手で凝った料理を作れる
・わたしは電子レンジを使った時短料理が得意!30分あれば○品作れる
これだとどちらが良いとは言えないですよね。どちらも良いです。
長所同士を比べると、必要以上に落ち込むことはありません。
自分は自分、人と比べる必要はないとわかっていてもついつい比較してしまうのが人間です。
比べないのが一番ですが、あなたにも良いところがあることを忘れてはいけません。
あなたも他の誰かから見れば羨ましいと思われる部分はたくさんあります。
できないことや苦手なこと、自信がないことに目を向けすぎずに、得意なことや褒められた経験があることを大事に考えましょう。
どんな人もそれぞれ長所と短所があり、悩みがない人なんていません。
完璧に見える人にも必ず苦手なことはあります。
誰かに劣等感を感じてしまった時は、 相手の良いところと自分の悪いところを比べていないか確認してみてください。